夜はCGの時間

ゲームのデザイン仕事を生業にする筆者が、色々なツールのちょっとしたネタやTipsなどを投稿、まとめる備忘録ブログです。

MAYA

【MAYA2022】MAYA2022で使えなくなったスクリプトを使えるようにできるかもしれない話【自己責任】

MAYA2022になって、標準のPythonのバージョンが2から3に変わった。 その結果使えなくなったスクリプトがある。 私の場合、特にダメージが大きいのは以下の3つ。 Amaterasu SIWeightEditor SISidebar いずれも2022/02/01現在、2022対応はまだのよう。 神に祈…

【MAYA】スプラインIKのコントローラを作成する

尻尾やスカートに代表されるスプラインIKの、コントローラ作成までの手順覚書。 使用MAYAバージョン:2019.2

【MAYA】カーブに沿って曲がる橋を作る【MASH】

例えば、この島に橋を渡したいとする。 愚直にオブジェクトを配置し、頂点をいじって作ろうとする場合、板を一枚渡すだけなら楽だ。 だが、吊り橋のように複数の板を並べて渡すとなるとちと面倒だ。 さらに、ちょっと中央をたゆませたりして、それをかんたん…

【Blender】Hキーを表示/非表示できるトグルキーにしたい

Hキーのみで表示/非表示が切り替えられないのがすごくダルい。 Softimage愛好者だった身としては、そっちの操作が当たり前なのだ。 MayaでもHキーで表示/非表示切り替えが出来なくて、『なんでショートカット違うねん。表示なら非表示、非表示なら表示でええ…

【デザイナー向け】アルファをしきい値で2値化する【AlphaCut】【AlphaClip】【Cutout】

ゲームのデータ制作において、テクスチャをアルファ値で透過する際に、『しきい値』を用いて、それより下なら非表示にして、上なら描画するという手法がある。 本来はグラデーションになっているアルファ を『透明』か『不透明』かの2択にするアレだ。 図解…

【MAYA】耳~みみ~

耳を作った。 この本を見ながら作った。1から手順を追って作れるので悩みにくいと思う。 Autodesk Mayaキャラクターモデリング造形力矯正バイブル -へたくそスパイラルからの脱出! ! - 作者: 田島キヨミ,堀越祐樹 出版社/メーカー: ボーンデジタル 発売日: …

【MAYA】ArnoldでAOをテクスチャにベイクする

知らないと呪文のようなブログタイトルだ。 Arnoldでアンビエントオクルージョンを計算して、それをテクスチャに焼き付ける。 完成図 これをするとテクスチャに書き込む陰影のクオリティが均一になるので、大量に制作する際のクオリティが担保できる。 プラ…

【MAYA】24FPSの罠

なぜ24FPSがデフォルトなのか MAYAは初期設定のまま使うと、シーンのFPS設定が24FPSになっている。 ゲームのデータ(モーション)を作る時、24FPSで制作にする利点は皆無と言っていい。 大体30か60だ。可変fpsは別として。 24fpsのモーションを30or60で再生…